【福岡】実践ファシリテーション塾(2016年8月20日感想)
8月20日に福岡の≪株式会社カムラック~あんしんラボ呉服町事業所~≫さんで「対話に基づいた実践ファシリテーション塾」を開催いたしました。5名の方にご参加いただき、ありがとうございました。受講者さまの感想です。
【指宿】ファシリテーション講座-基本編①-(2016年8月18日感想)
8月18日に指宿市との協働カレッジ事業として、話し合いの技術を身につける【ファシリテーター養成講座-基本編-】<全5回>がスタートしました。基本編1回目は「人の話を聴く力(傾聴力)を高める」というテーマで進んでいきました。受講者さまの感想です。
今日は8月10日! ・・・ 【宿の日】ということで 当社が入居しているJR指宿駅では、毎年恒例の「うちみず大作戦」が開催されました。 この大作戦は今回で12回目で、いぶすき温泉華の会、観光協会、指宿市役所、宿泊施設の従業員の方々、商店街の皆様と、たくさんの方が賑やかに集って打ち水をして、涼やかな風景でした。 ...
【諫早】ファシリテーション講座-第7回(2016年8月5日感想)
8月5日に長崎県の諫早市で「対話によるファシリテーション講座(第7回)」が開催されました。5名のかたにご参加いただき、ありがとうございました。受講者さんの感想です。
学びのスタイルの変化と【ファシリテーション】 2016.08.03
おはようございます。 今日も指宿は暑い朝です。 今朝の朝刊で、次期指導要領に関する記事が掲載されていました。 全教科において「主体的学び」「アクティブ・ラーニング」の導入が検討されているようです。 キャリアコンサルタントとして、大学での講義に関わっており、教職員を目指す学生の必修科目【職業指導】を担当している...
【指宿】ファシリテーション講座-入門編-(2016年7月28日感想)
7月28日に指宿市との協働カレッジ事業として、ファシリテーター養成講座がスタートしました。今回は「入門編」として、22名のかたがご受講くださいました。ありがとうございました。
火曜日と水曜日は大学での授業の日です。 <火曜日> 8:50~10:20 鹿児島大学 「職業指導」 13:00~16:10 鹿児島国際大学 「コミュニケーション力育成,社会人の仕事術」 <水曜日> 9:10~12:20 鹿児島国際大学 「コミュニケーション力育成,職業指導」 今日で前期15回の授業が終了しまし...
6月からシビックカフェがスタートしました 2016.7.21
6月から指宿市との協働事業「シビックカフェ」がスタートしました。参加くださったかたの感想をブログでまとめさせてもらいました。
【福岡】実践ファシリテーション塾(2015年6月18日感想)
6月18日に福岡の≪株式会社カムラック~あんしんラボ呉服町事業所~≫さんで「対話に基づいた実践ファシリテーション塾」を開催いたしました。6名の方にご参加いただき、ありがとうございました。受講者さまの感想です。
【指宿】実践!ファシリテーション塾(2016年6月11日感想)
6月11日に指宿の≪D-Linxs教室≫で「実践!ファシリテーション塾(第5回)」を開催いたしました。3名のかたにご参加いただき、ありがとうございました。
【長崎】キャリア開発のための学習会(2016年6月4日感想)
6月4日に長崎市内で「キャリア開発のための学習会」が開催されました。3名のかたにご参加いただきありがとうございました。受講者さんの感想です。
【諫早】ファシリテーション講座-第6回(2016年6月3日感想)
6月3日に長崎県の諫早市で「対話によるファシリテーション講座(第6回)」が開催されました。4名のかたにご参加いただき、ありがとうございました。受講者さんの感想です。