【長崎諫早】対話に基づいた 実践!ファシリテーション塾(2017年2月14日感想)
2月14日(火)は今年最初の県外出張で長崎県の諫早市でした。19時から2時間「対話に基づいた 実践!ファシリテーション塾」を開催しました。参加者様の感想です。
【指宿】まちの宝物を発見し、活かそう(2017年2月10日感想)
2月10日(金)は、指宿市協働カレッジ事業として時遊館coccoはしむれで「まちの宝物を発見し、活かそう~鹿屋のチャレンジから学び、わたしたちの町の可能性を活かしきるために~ 」を開催しました。参加者様の感想です。
【指宿】ファシリテーター養成講座-実践編③-(2017年2月4日感想)
今年度、7月より指宿市協働カレッジ事業として開催しました「ファシリテーター養成講座」2月4日の実践編3回目を持ちまして、終了いたしました。受講者様の感想です。
【指宿】いま、ここで私たちがつながり・つくるまち(2017年1月28日感想)
1月28日(土)は、経済産業省キーパーソン活用型地域活性化事業/指宿市協働カレッジ事業として「いま、ここで私たちがつながり・つくるまち」を開催しました。参加者様の感想です。
2017年1月も最終日。あわただしく過ぎた1月でした。 本日発行いたしました、【D-Linxs通信】Vol.64を掲載いたしました。 よろしかったらご覧ください。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_...
このところ、企業や職場内でのキャリアコンサルタントとしての活動依頼をいただくことが増えてきました。 様々な企業で人材確保が思うようにいかない状況が広がっており、これまで人材確保が課題となっていた製造、サービス、福祉等の業種ではさらに深刻な状況があります。 当社にご依頼のある内容としては、 *従業員の定着と自己...
【指宿】キャリアカウンセリング勉強会(2017年1月15日感想)
1月15日(日)に指宿のD-Linxs教室で「キャリアカウンセリング勉強会」を開催しました。参加者様の感想です。
【指宿】ファシリテーター養成講座-実践編①-(2017年1月14日感想)
話し合いの技術を身につける【ファシリテーター養成講座-実践編-】<全3回>の1回目が1月14日(土)に開催されました。受講者様の感想です。
1月15日(日)年賀状お年玉発表 今年は(切手シート)5福いただきました みなさま、ありがとうございます 毎年、頂いたお年賀のお返事というかたちになってしまい、誠に申し訳ございません。 お一人おひとりの顔を思い浮かべながら、嬉しい気持ちで読ませていただいています。 最近では私(スタッフみなみ)へも連名でくださ...
1月11日(水)鏡開き 今日は、無病息災を祈って29日に年神様へお供えした鏡餅を頂きます。 D-Linxsでは毎年ぜんざいにして、いただきます 甘くておいしい~ 年神様、ありがとうございます。D-Linxsスタッフ みなみ
1月8日のいぶすき菜の花マラソン大会が無事に終了しました。 今回の菜の花マラソンでは、これまでの公式サイトの写真撮影担当から離れ、初めてコース上に飛び出し、池田湖畔とゴール付近で、ランナーの方々の記念撮影(ランナーのデジカメやスマホのシャッターを押す役目)をするボランティア活動をしました。ランナーの方々とたく...
今年も大晦日を迎えることが出来ました。 今年はお天気も良く、穏やかな大晦日でした。この一年を振り返ると、これまでにない仕事や役割が増え、 新しいことにチャレンジする日々が続いていました。 プレッシャーや迷い、不安と向き合いながら、自分たちで答えを探しながら過ごした一年でした。それぞれの出来事を乗り越えていくた...
【指宿】ファシリテーター養成講座-活用編⑤-(2016年12月22日感想)
話し合いの技術を身につける【ファシリテーター養成講座-活用編-】<全5回>12月22日(木)の第5回目の最終回は「対立点の解消と合意形成」がテーマでした。受講者様の感想です。