ディーリンクス

 【キャリア開発支援】 ≪九州≫ 人材育成/企業研修/セミナー/キャリアコンサルティング

トップ  > ブログ「キャリアの扉」  > 協働カレッジ【これからの地域情報発信とsns活用のツボ】を終えて 2016.10.29
人々が働くことを通じて幸せになれるよう寄り添っていきます  

☆令和6年度指宿市 フリーランスに優しいまちづくり事業                ☆令和6年度指宿市 デジタルを活用した共創の場づくり事業
 

 

 

 

☆D-Linxs 公式facebook

 

☆D-Linxs 公式Instagram

 

☆メールマガジン 「D-Linxs通信」
 

☆D-Linxsすまっぽん!https://smappon.jp/lmn3ys06
スマートフォンの上に置けちゃう便利ツール​
ストレス無く、お好きなツールから情報Get!

 
 
「人は一生成長し続ける」というキャリアの考え方を基に
個人向けにはカウンセリング、能力開発という側面で支援。
組織向けでは人材育成、組織開発の視点から潜在している課題を明確にし、解決の糸口を探っていきます。

 

協働カレッジ【これからの地域情報発信とsns活用のツボ】を終えて 2016.10.29

昨日、無事に協働カレッジ【これからの地域情報発信とsns活用のツボ】が終了しました。

講師の平井 良明さんから、情報発信のための各ツールの特性の違いや活用のポイントを、様々な事例を交えて二時間たっぷりとお話ししていただきました。

☆スマホやsnsを使っていない方々にとっても、
☆仕事でもプレイべートでも使っている方々にとっても
気付いたり、視点を広げたりできる時間でした。

途中休憩も取らずに、一気に最後まで進みましたが、参加者の皆様もうなづいたり、驚いたり、メモを取ったりと、熱心に参加していただけて、企画したものとしてはとてもうれしいでした。

講師の平井さん
参加者の皆様。
指宿市市民協働課パートナーシップ推進係の皆様。
時遊館coccoはしむれの皆様。
ありがとうございました。

<講演の中で印象に残ったこと>
☆ソーシャルメディアはコミュニケーションツール
☆情報と人の流れを意識する
☆AIDMAとAISASとIASAS
☆消費の成熟、消費者の学習効果、口コミの信頼性
☆facebookにおいて、友達の親密度を上げるカギは相手次第
☆誰が発信している情報なのかが重要
(つまり、どういう人なのか、人としての信頼性が重要ということなのでしょうか)
☆仏道の中にあるコミュニケーション上(SNS活用上)の戒め
※不妄語(嘘をつかない)
※不悪口(乱暴な言葉を使わない)
※不両舌(筋の通らないことを言わない)
※不綺語(真実味のない話(噂)をしない)

ネット上でどんなコミュニケーションをとれるのか。
人としてどうありたいのか
そんなことが重要なのだなと反省も含めて感じることでした。
平井さんのお話は、何回もお聞きしているのですが、いつでも気づきがあり、常に勉強だな~と感じた講座でした。


来週平成28年11月4日は
尚古集成館副館長 松尾千歳氏をお招きして講演会【薩摩の歴史と食文化】を開催します。


これからの地域情報発信とSNS活用のツボ1これからの地域情報発信とSNS活用のツボ2
 

お問い合わせ先

ディーリンクス

〒 891-0405
鹿児島県指宿市湊1-1-1
JR指宿駅2F

電話:0993-22-1113