日々進化しているデジタル技術を活用し、地域の課題解決や交流を促進していくための対話や学びの場です。デジタル社会の恩恵を市民が実感できるための場づくりを目指して事業に取り組んでいます。参加無料です。ぜひご参加くださいね♬
☆語る会/つながる扉
最近気になっていること、ちょっとした疑問、関心があること、聞いてほしいことなど、生活の中で感じていることを緩やかに語り合いましょう。途中参加、途中退出OK、出入り自由です。
ファシリテーター:池元 正美氏(D-Linxs代表/キャリアコンサルタント)
語る会
<D-Linxs教室/19時~21時/参加無料/予約不要>
つながる扉
<D-Linxs教室/14時~18時/参加無料/予約不要>
☆地域でデジタルやスマートフォンの操作が苦手な人を手助けするための
デジタルボランティア養成講座
スマートフォンを使ったネットショッピングやLINEでのやり取りが生活に欠かせなくなりつつある中、「使い方が分からない」「何だか不安」「誰にも聞けない」「教えてくれる人が近くにいない」といった、デジタルに不慣れな人へのサポートが課題となっています。誰一人取り残されないために、地域でデジタル活用を支えていく担い手となるための講座です。
講師:池元 正美氏(D-Linxs代表/キャリアコンサルタント)
内田 勝朗氏(D-Linxs-Plus代表/中福良地区公民館長)
2023年2月18日(土)14時~16時/ふれあいプラザなのはな館/定員20名
https://www.d-linxs.com/150196.html
講師:小野田 博之 氏 (有限会社キャリアスケープ・コンサルティング代表取締役)
変化する時代の中で
*自分の持ち味を発揮し、前向きに仕事人生を展開していくためにできること
*自分らしく生き抜いていくためのヒント
*地域の中での人とのつながり方
などについて学び、自分の可能性について考えていきます。
2023年1月28日(土)14時30分~16時30分/山川図書館2F/定員40名
https://www.d-linxs.com/149789.html
講師:能勢 佳子 氏 (肝付町役場職員)
隈崎 和代 氏 (NPO法人きもつき情報化推進センター副理事長)
肝付町で「暮らしのロボット共創プロジェクト」等のデジタルを活用した取り組みを通じて
*地域課題をデジタルを使って解決
*格差や障害を解消するためのデジタル活用
*高齢者がデジタルを使うことによる生活の変化
などを学び、高齢者に優しい持続可能な地域づくりを考えてみましょう。
これからの指宿におけるDX推進
~DX時代における地域課題への向き合い方~
2022年12月16日(金)18時30分~20時30分/ふれあいプラザなのはな館2F/定員15名
https://www.d-linxs.com/148964.html
講師:久永 忠範 氏
((株)フォーエバー代表取締役/(一社)鹿児島県情報サービス産業協会会長)
1996年に起業し、県内の情報サービス産業の黎明期から事業に取り組んできた講師による、鹿児島におけるDX推進の事例や可能性についての講演です。
⇒地域でDX推進を進めていく上でのカギ
⇒DX推進のために指宿で私たちができること
☆DX推進について学び、これからの指宿を考えていきましょう!
2022年11月12日(土)14時~16時/ふれあいプラザなのはな館2F/定員15名
https://www.d-linxs.com/148150.html
講師:西田 ミワ氏
(スパイシーズラボ コミュニティーマネージャー/熊本県よろず支援拠点コーディネーター)