「フリーランスにやさしいまちづくり」の検討の中で構築したIBUSUKIモデルのインフラ面としての役割と地域との交流・コミュニケーションの役割等、正にマッチした仕組みであると感じた。指宿の場合、電動ボードの様なMaasも必要と思う。スポーツ*ADDress、アート*ADDress等もおもしろいかも。
新しい社会の仕組み作りが出来そうです。関係人口を増加させ、居心地よい移住者が増えて地元の活性に繋がれば良いかも。
指宿の魅力を全国に伝え、様々な方々が指宿に実際住むことで魅力を感じてもらえるすてきな方法だと思いました。旅行とは違う地域との密着した関係から、地域の方々も楽しめるといいと思いました。
社会的な課題が解決できそうな会社であると感じた。個別の契約形態をもっと知りたい。
楽しかったです。自分(大阪からの移住者)の立場に置きかえて指宿への関わり方を考えるきっかけになりました。
ADDressのサービスは、持続可能な関係人口を築いていくために必要なものだと感じた。指宿でも広がっていけばいいと思う。そのための動きをしていきたい!!
ぜひ指宿市にも一日も早くADDressさんの家が誕生して欲しいです。私は自治体職員ですが、非常に魅力を感じました。
ADDressサービスは知っていたが、より詳しい事業内容を知ることができた。タイトルに「指宿で」とあるが、内容的には特に指宿には特化していないと感じた。行政の方もいらっしゃるので、もっと指宿の特徴、特性に基づくお話を期待したい。
ADDressの仕組みなどを初めて知りましたが、非常に面白い取り組みをさせていると思いました。働き方や生き方が多様化する中で、今後の重要なプラットホームになると思います。他業界ですが、地元指宿市の活性化のためにも今後も勉強していきたいです。
移住に対して憧れはあるものの、初めての場所で色々な不安が出てくるので少し抵抗がありましたが、今回“家守”を知ってとても素敵だなぁと思ったのと、今後、指宿の魅力を発信して、指宿にも拠点が増えたらいいなと思いました。
空家があるけど…と思いながら聞きました。今の持ち家だって子供達には負の財産にしかならないことを思うと存命中に有効活用するか等…考えました。借家にするにしても、家主になると家の管理etc負担が増えるので大変そう…その点、ADDressは良いですね。しかし、家守ができるか問題…。体験したい、暮らしてみたいと思われる魅力が大切ですね。
他拠点移住をするときに、移動費という問題があるなと思っていたので、企業と連携してサポートしてくれるのはとても助かるサービスだなと感じました。
スナフキン(風の民)とムーミン一家(土の民)を思い浮かべながらお話を伺いました。スナフキンがいろいろな話をしてくれる。そんな指宿を作っていきたいです。
ADDressが他拠点居住のみでなく、移動との連携や教育、飲食、仕事等様々なこととの連携をどんどん目指しているのがとても楽しみだと思いました。
<その他、 ご意見等>
・今回の内容をもとに、指宿で具体的にどういう企画を立てたらよいかを話す場とかあるとよいと思いました。(あるのかもしれませんが)
・本日はありがとうございました。
・外国の方との異文化交流等も出来ればよりおもしろいかと思います。