職場で高齢者の方々がスマホの操作を教える時の指導方法を悩んでいたが、方法がみえたような気がしました。今後聞かれたときに役立てたいと思った。
高齢者へスマホの使い方を教える事は、とてもとても大変な事だと思います。が、集まる方が何人もいるという事は、教え方、興味を持たせる のがとてもお上手なのだと思いました。地域の方も頭を使い指を使いボケる暇がないのではと思います。地域の回覧がスマホで出来るようにな るといいですね。
内田さんのご努力に感銘を受けました。機会があれば、色々ご指導いただければと思います。
国の取り組みと個人の取り組みの相乗効果で指宿が発展する未来が見えたような気がしました。
資料がわかりやすかった。Sociely5.0、DX など初耳の言葉や国策’16/1、’21/12 気づかなかった。国の動きもチャント知らなければと思 った。
スマートフォンを使い始めて 2 ヶ月になる 77 才の高齢者です。いろいろと遊べるので重宝していますが、音楽・画像(Tver)など通信料が大きなものは無料 Wi-Fi が欲しくなります。指宿市でも校区公民館ぐらいは Wi-Fi 環境があればと。
内田先生の丁寧な説明よくわかりました。早くインフラが整備されたらと思いました。
生活に便利な機能を最小限取得して、安心できる日々を送りたいと感 じました。
住み慣れた地域でいつまでも暮らすためにも、日常生活のデジタル化が必要だと思いました。高齢者サロンが高齢者の新しい学びの場になっ ていてとても素敵だなと思いました。
国の流れから、自分たちの地域のことまで落とし込んで話してくれたので、とても分かりやすかった。自分もデジタルトランスフォーメーシ ョンを取り入れたい。
デジタル 1 つで様々なことが楽になり便利になることを学ぶことができたのでよかった。
<その他、 ご意見等>
・デジタル寺子屋(高齢者、大人、子供)みんなが課題を解決する場としてつくれたら良いかと思います。
・男性は「のんかた」と一緒にやると来るのでしょうか?もしくは「役割 を与えてあげる」とか、色々な可能性がありそうですね。
・イカン壮年の年代には夜がいいが、高齢者には夜は危険なので昼にも 開催があれば助かると思う。
・災害時の事を考えて、お薬手帳の写メを県外のご家族に送る事を進め ていましたが、これも高齢者ご自身がしてくれると良いなと思いました。
・一つの機能をアイコンに起し(同アプリ)削除、消去から再利用の流れ も覚えたいです。セキュリティーソフトの基準も知りたいです。